精密で丁寧な治療と
卓越した予防歯科で
生涯おいしく笑顔に
森歯科医院は札幌市白石区川下にある、お子様からご高齢の患者様まで通っていただける歯科医院です。しっかりお話を聞いてわかりやすい説明をすること、時間をかけて丁寧に治療することを心がけ、地域の皆様のお口の健康を長く維持してゆくことを目標としております。
お口のことでお悩みの方はぜひ当院へご相談ください。
新型コロナウイルスの感染対策としての当院での取り組み
歯科医院の性質上、滅菌・消毒作業は 新型コロナウイルスの流行に関わらず、日頃より入念に行ってまいりました。
当院では全国の歯科医院でわずかな導入率である最高水準の滅菌システムを導入していますのでご安心ください。
【ミーレジェットウォッシャー】
落ちにくい血液や唾液などのタンパク質汚れもしっかり洗浄・消毒。
【クラスBオートクレーブLisa】
最高水準の滅菌機で完全な滅菌。
患者様ごとに器具を滅菌するのは当然のことですが、当院ではより安心して受診していただくため最高水準の滅菌システムを導入しています。
患者様一人一人のライフスタイルにあわせてベストと考えられる治療方針から、忙しい方のため通院回数を抑えた治療方針までいくつかの方針をご説明・ご提案させていただきます。
またインフォームドコンセントを重視しており、同意が得られないまま治療を進めることは絶対にありません。
状況に合わせたベストな治療方針を一緒に考えてゴールを共有しましょう。
手術用顕微鏡、医療用ルーペを使用すると、視野が大きく拡大されて、肉眼では見えないものも見ることができるようになります。
それにより、虫歯の取り残しをしない、歯周病の原因になっている汚れを見落とさない、根の中の汚染や小さなひび割れを見落とさない、といったように正確に、精密に治療することで、再治療を防ぐべく最大限の努力をしています。
悪いところがない方、治療が終了した方には、生涯にわたって健康なお口の状態を維持するための定期的なメインテナンスをおすすめしています。
予防のプロフェッショナルである当院の歯科衛生士が確かな技術と知識で、単にお口のクリーニングをするだけでなく、患者様ごとに十分な時間を確保し、どこに磨き残しがあるのか、食生活習慣はどうか、どのような器具で清掃すべきなのか、お一人ずつ個別のリスク評価と清掃方法等の説明をさせていただき、再発のないよう、また悪いところは早期発見するよう努めています。
ただし、はじめから悪い歯が一本もない方はまだまだ少なく、予防歯科のみで歯を守ることが難しい場合が多いのも事実です。
まずは治療を丁寧に、そこから予防は徹底的に、というコンセプトを大切にしています。
歯を抜かないことを重視するあまり、悪い歯に何もせず様子をみることは、果たして本当の意味でその歯を残せていることになるでしょうか?
重度の歯周病、深い虫歯、根の先にできた大きな病変、根がひび割れてしまった、などの理由で、抜くしかないと言われてしまった歯でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
北大病院にて保存治療(歯を残すための治療=歯周病治療、根の治療、虫歯の治療)を専門に学んできたからこそ、どうしても抜きたくない想いが強くて痛みや腫れを我慢してお薬の服用等で何とか保たせているその歯も、しっかり治癒させ長期的に機能させられる可能性があります。