コミュニティFM局「ラジオふらの」を通じ、平成20年の第1回放送から、308話まで、富良野市民の歯を北海道一に、日本一に、そして世界一に・・・を目標に掲げてお送りした1500回を超えるラジオ情報番組です。
毎日の放送はラジオふらの社長と西部ディレクターからご提案いただいて18:18分(イイハ・イイハ)からの放送でした。タイトルは森院長が「風邪の谷のナウシカ」が大好きだから!
なぜ富良野? スポーツ歯科? 第1回放送・第12回放送をお聴きください。
308話で1500回? 第189回をお聴きください。
各回の放送時間は約5~最長16分です。
271.歯にしみる知覚過敏!
272.塩でみがく?
273.歯科医療意識調査から!
274.再生医療その1
275.NHKの“仕事の流儀”を見てください?
276.体育の日“きたえーる”無料開放
277.歯の再生医療!
278.フロスを使おう
279.入れ歯が割れたら?!
280.きたえーる体育の日
281.広島市で一休み
282.フロアーフロスについて?
283.歯科矯正治療の時期について?
284.子どもの治療(レントゲン・薬)について
285.プロフェショナルその1
286.痛いコースと痛くないコース?
287.プロフェショナルその2
288.妊婦の親知らず歯について!
289.日本体育協会公認スポーツデンティスト!
290.高倉健さんとマウスガード!
291.スポーツとマウスガード
292.歯の生えかわりとクラウンループ?
293.リンガルアーチ?
294.抜いたほうがいい歯について!
295.抜いていい歯ってあるの?
296.歯の治療にはどんなものを使うの?
297.医療班に歯科医師も参加
298.冬のスポーツ?
299.世界初 救急医療班にスポーツ歯科?
300.モーグル大会を見て!